2005/6/18東京・汐留にある劇団四季 海 劇場でオペラ座の怪人を観てきました。
オペラ座の怪人は今から数年前、友人に連れられて当時、赤坂ミュージカル劇場で行われていたのを観賞に行ったのが初めてでした。
その時のオペラ座の怪人が私のミュージカルデビュー作品でした。
正直、はじめてみたミュージカルとしては難しすぎ楽しめるものではなかったのを記憶しています。
もしミュージカルを初めて観る人を連れて行くのであれば、東京であればライオンキング、もしくはキャッツをお薦めします。
今回は、前から3列目のセンターブロックの良席。その時のリベンジとして気合を入れて観にいきました。
オープニングのオークションシーンから始まり、オペラ座の怪人の見せ場でもあるシャンデリアのシーンでは鳥肌もの。ライオンキングのオープニングにも感動しましたが、オペラ座の怪人のオープニングも最高です。

ファントム役だった高井 治さんの歌唱力、声量、表現力には圧倒されっぱなしでした。
もちろん他の役者さんたちの歌声もすばらしいものでしたが、高井さんの歌声はより目立っていました。
最後のファントムが椅子の方に向かい背中を丸めて肩をがっくり落とし、そこにオルゴールが優しく奏でるシーン。
とても悲しく感動し思わず目頭が熱くなってしまいました。

オペラ座の怪人は全編を通してほとんどが歌いながらの芝居となっています。
その歌も高音部分が多く、また出演者数人による掛け合いで歌いまくるので歌詞を把握するのが慣れるまで大変です。
そういったところがこのミュージカルをより難しく思ってしまう点かも?
今回CDを購入したので次回観賞に行く8月までに歌詞を把握しより楽しみたいと思います。
2005/6/18 オペラ座の怪人 出演者
オペラ座の怪人 | 高井 治 | クリスティーヌ・ダーエ | 坂本泰子 |
ラウル・シャニュイ子爵 | 佐野正幸 | カルロッタ・ジュディチェルリ | 種子島美樹 |
メグ・ジリー | 荒井香織 | マダム・ジリー | 西島美子 |
ムッシュー・アンドレ | 林 和男 | ムッシュー・フィルマン | 小林克人 |
ウバルド・ピアンジ | 藏田雅之 | ムッシュー・レイエ | 田代隆秀 |
ムッシュー・ルフェーブル | 鈴木 周(劇団俳優座) | ジョセフ・ブケー | 岡 智 |
男性アンサンブル | 小泉正紀 増田守人 佐藤圭一 吉末高久 長 裕二 関 与志雄 島田道生 | 女性アンサンブル | 平野万里 岩本潤子 ちな 石川 愛 高木美果 黒田あきつ 岡山梨都子 畠山 馨 種市万里子 石野寛子 田窪万理子 宮内麻衣 |